令和5年 本陣飾り物コンクール作品紹介

投稿日時 2023-7-19 19:15:09 | トピック: 商工会

商工会では、令和5年7月15日(土)に金津まつり本陣飾り物コンクールを実施しました。

本陣飾り物は、1623年福井藩が金津に奉行所を置いた頃から実施されており、役人が宿泊している本陣に町の商人達が台所用品などで飾り物を飾って、役人の労をねぎらったのが始まりで、以後は金津まつりに錦上花を添える物として伝承されています。
本陣飾り物コンクールは、商工会が昭和35年に法制化された年から実施されているものです。
福井県観光連盟会長賞

新区「夫婦鶴」
材料:PPロープ、靴ベラ、箸、ストロー、毛糸、ボタン


榛ノ木原区「どうするあわら市!」
材料:プラスプーン、足ふみ器


古区「金津城主 溝江長氏が見ておるぞ」
材料:スチールハンガー、障子紙、結束バンド
あわら市長賞

六日区「火星探査機」
材料:家電、文具、台所用品、キャンプ用品
福井県商工会連合会長賞

十日区「鳳凰」
材料:スプーン、画びょう等
あわら市議会議長賞

八日区「あわら市の鳥 白鷺」
材料:樹脂製皿、レンゲ他
あわら市観光協会長賞

下八日区「人、町を繋ぐ 白鷹」
材料:木製ナイフ、割り箸、竹串、トング、洗濯ばさみ



坂ノ下区「梅雨明けて」
材料:スプーン、ストロー、マスク


稲荷山区「共存と共栄 エゴでなくエコで!!」
材料:レジ袋、園芸用金あみ、園芸用ポール、ダンボール、PE平巻テープ


上八日区「あわらの美食 とみつ金時(ゴールデンタイム)」
材料:座布団カバー、クッション


脇出区「神の使いスケルトン白大コウモリ」
材料:コンビニ傘、折りたたみ傘、サランラップ、キッチンペーパー等の芯、水切りネット、園芸用クマ手、シノア(こし器)、突っ張り棒、子供用レンゲ、毛糸


春日区「山車番(やまばん)」
材料:紙(箱


中央区「トリックアート ラプトル」
材料:木製スプーン、紙皿、壁紙、発砲ブロック、メラニンスポンジ、熊手
あわら市商工会長賞

天王区「シン・唐獅子」
材料:タワシ


水口区「嫁威し肉附の面」
材料:漆器、レンゲ、靴ベラ


新富区「ふくいを駆け抜けろ!ペットボトリュウ」
材料:新富区の家庭から出た使用済みペットボトル、ボトルキャップ、新富区の飲食店から提供いただいたラップ


旭区「海老」
材料:ほうき、靴ベラ、ピンポン玉、まきす、おしぼり置


東区「平和と繁栄の祈り 東鶴」
材料:漆器、リボン



あわら市商工会にて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://www.shoko-awaracity.or.jp

このニュース記事が掲載されているURL:
http://www.shoko-awaracity.or.jp/article.php?storyid=33